| カウンタ | 
           
          
             人の夏物語 | 
           
        
       
       
      
        
          
            | Valid! | 
           
          
              
              | 
           
        
       
       
      
       
      
       | 
      
      
        
          
            | 超太っ腹大放出企画!!2006公式高Qタオルをさらにもう1名にプレゼント!! | 
           
          
            高Qグッズプレゼント企画第2弾の当選者発表!! 
            なお、第1弾・第2弾でメッセージ欄に書いていただいた情報はいずれサイトに反映させる予定ですが、確認もしなきゃいけないのでもうしばらくお待ちください。 
            今年の感想は…そのうち書きます。 
            スイマセン。 
            今年のプレゼントは今回で本当に最後です。 
            また来年をお楽しみに!! 
            (2006/10/31 00:15) 
             
            高Qグッズプレゼント企画第2弾の応募は10月29日をもって締め切りました。 
            (2006/10/30 00:25) 
             
            このサイトをご覧のみなさんのために頑張ってさらに高Qタオルを手に入れました!! 
            そこで、緊急企画として高Qグッズをさらにもう1名にプレゼント!! 
            応募締め切りは10/29(日)!! 
            なお、14日締め切りの第1弾に応募した方には無条件で2回分の抽選権をプレゼント!! 
            (2006/10/22 19:15) 
             
            高Qグッズプレゼント企画当選者発表!! 
            (2006/10/16 01:45) 
             
            高Qグッズプレゼント企画の応募は10月14日をもって締め切りました。 
            (2006/10/15 03:20) 
             
            プレゼントの応募はこちらからどうぞ!! 
            (2006/10/1 23:45) 
             
            先週末放送の鳥人間コンテストはいかがでしたか? 
            うちのチームは6秒しか映ってませんでしたが(涙)、タイムトライアル部門は特におもしろかったんじゃないかと思います。 
             
            さて、今年も高Qグッズプレゼント企画やります!! 
            無事、今年の高Qタオル(緑)が2つ手に入ったんで、そのうち1つをプレゼントします!!(もう1つは自分用にさせてください) 
              
            昨年は鳥コンの視聴率当てクイズを行いましたが、今年は全応募者の中から抽選で1名様にプレゼントということにしたいと思います。 
            おまけとして、今年の鳥コンパンフもつけちゃいます(こっちは少し汚れてますが)。 
            応募受け付け期間は10/1〜10/7の予定ですが、若干変更するかもしれません。 
            もし、さらに高Qタオルを確保できたらこれもプレゼントに回しますので、お楽しみに。 
            詳しくはまた後日。 
            (2006/9 27 12:30) 
             
            さあ、今年もやってきました鳥人間コンテスト2006!! 
            今年の見どころは何と言っても「人力プロペラ機タイムトライアル部門」!! 
            30回記念特別競技として大会2日目の朝6時から行われましたが、砂浜で観戦している自分たちの方へ飛んでくるのってものすごい不思議な感じでした。 
            あるチームがゴールしたときにはスタンディングオペーションでしたよ!! 
            もちろん従来どおりの飛行距離を競う「人力プロペラ機ディスタンス部門」&「滑空機部門」もアクシデント等てんこもりです。 
            というわけで、絶対にお見逃しなく!!!! 
            うちのチームは昨年は結構映ってたけど、今年はダイジェストでしょう… 
            鳥コンのダイジェストって、音楽に載せて次々と機体が墜落するシーンが繰り返されるわけですが、それがまた儚いわけですよ。 
            あのプラットホームの上に機体を運んで飛ばすまでにどれだけの時間と労力と汗と涙が費やされているかを知っている人間としては。 
            そういうことも考えながらダイジェストを見るとまた違った楽しさがあるかもしれませんよ。 
             
            ところで、高校生クイズの放送枠を変更した方がいいなんて声をちらほら聞きますが、現在日テレのゴールデンタイム2時間枠はドラコン枠、金ロー枠の2つしかありません。 
            枠に関係なく鳥コンみたいに1時間のレギュラー番組2本潰せばいいじゃんと思われるかもしれませんが、実際問題そう簡単にレギュラー枠を潰せるわけではなく(ナイターだけは特別)、結果的に放送日が番組改編期にずれ込んでしまいます。 
            今年の鳥コンは実はちょうど2か月前に収録されたものです。 
            夏の風物詩(鳥コンもですが)高校生クイズが9月下旬なんかに放送されるのはイヤですよね? 
            ドラコン枠は「火曜ドラマゴールド」とタイトルを変更して、相変わらずドラマしか考えていないようなので、結局これからも高校生クイズは金ロー枠で放送されることでしょう。 
             
            金ロー繋がりの高校生クイズニュースを1つ。 
            10月よりテレビ宮崎でも金ローを同時ネットするようになります。 
            ということは、来年以降はテレビ宮崎でも高校生クイズが同時ネットで放送されます。 
            それに比べてテレビ大分は鳥コンも高校生クイズも遅れネット。 
            いっそのこと全部CX同時ネットになればいいのに… 
             
            ついでにもう一つ関連ニュース。 
            アメリカ横断ウルトラクイズCMが関東ローカルで放送されています。 
            司会はラルフ鈴木! 
             
            掲示板で某県決勝進出の仮面女子さんが北・九州大会オフ会の参加者を募集しているようなので、今年の北・九州大会出場者のみなさんはぜひ参加してみてはいかがでしょうか!? 
            他の大会の出場者のみなさんも、オフ会情報を掲示板で企画・告知してもらって結構ですよ!! 
             
            10月上旬頃に鳥コンパンフ+鳥人間紙ヒコーキを数名様にプレゼント企画をやります(相変わらず「予定」ですが)。 
            もちろんそれまでに高Q関連グッズが手に入ればそれを商品にします。 
            応募期間は長めにする予定なので、時々ここをチェックしてください。 
            (2006/9/22 01:15) | 
           
        
       
       
      
        
          
            | 第26回全国高等学校クイズ選手権 放送終了!! | 
           
          
            第26回大会某県代表のhitochuさんから全国大会の敗者復活についての新情報を頂きましたので、追加しました。 
            hitochuさんどうもありがとうございました。 
            さて、今年の感想はそのうち書きます。(と言ってばかりですいません) 
            プレゼント企画も、提供できるだけの商品が手に入れば実施しますが、とりあえずまだ未定です。 
            鳥コンの放送までには行いたいとは思ってるんですが。(こちらも計画中のままですいません) 
            (2006/9/14 01:30) 
             
            関東地区の視聴率は13.6%でした。 
            今年は特に強力な裏番組がなく、また高校生クイズ自体がおもしろかったということもあり、なかなかの数字だと思います。 
            まあ数字に関係なく、今年はおもしろかったと思うので、来年も期待してます。 
            ちなみに、9/1放送の日テレの全番組の中で高校生クイズがおそらく最高の視聴率です。 
            
            (2006/9/4 09:15) 
             
            第26回全国高等学校クイズ選手権視聴率予想。 
            今年は14.5%(±1.5%)と強気の予想。 
            答え合わせは朝9時過ぎ。 
            (2006/9/4 00:30) 
             
            第26回全国高等学校クイズ選手権はすべて終了しました。 
            今年の感想は後日書きますが、今日の番組見た率直な感想は、「やっぱ高校生クイズはこうでなくちゃ!!」 
            正直、今年はかなりおもしろかったですよ。 
            まあ詳しい感想は後日書きます。 
            さて、今日は番組に合わせてこのページでリアルタイム実況を行いましたが、早押しのポイントリアルタイム更新はなかなかいいんじゃないかと(笑) 
            来年またできればいいな。 
            さて、これで今年の高校生クイズは全部おしまいですが、これから9月中旬までの間に、もしかしたら今年も高校生グッズ2006非売品プレゼント企画をやるかも?? 
            まだ確定ではないですけど、できるだけプレゼント企画を行いたいと思っています。 
            というわけで、何日かに1回はここ見た方がいいかもしれませんよ!! 
            (2006/9/1 23:25) 
             
            いよいよ「ライオンスペシャル第26回全国高等学校クイズ選手権」スタート!! 
            ↑の実況情報は番組の内容に合わせてリアルタイムで更新します!! 
            なお、進研ゼミの高校生クイズ限定特別CMも本日番組内でオンエア!! 
            (2006/9/1 21:00) 
             
            放送まであと1時間あまりとなりました。 
            オリラジも今日は生番組にたくさん出演し、高校生クイズの番宣をしてくれました!! 
            当サイトでは放送開始10分前頃から放送終了まで、放送と共にリアルタイムで様々な全国大会情報を提供します。 
            (2006/9/1 19:55) 
             
            ばななさんからTSUTAYAの携帯サイトに高校生クイズ情報が載っているという情報を頂きました。 
            そういえば、去年も載ってたような気がしますが、今年も詳しい情報がいろいろと掲載されています。 
            プレゼントにも応募できるので、高QWEB モバイルから携帯でアクセスしてみてください!! 
            なお、全国大会進出チーム一覧にチームメンバーの学年および男女構成も掲載しました!! 
            (2006/9/1 15:35) 
             
            さあ、今日は待ちに待った地区大会の放映日です!! 
            既に一部地域で「オリラジが出題&感動 第26回高校生クイズ 全国12大会涙の激戦譜(←番組名1字だけ変更)」が先行オンエアされました。 
            番組開始からちょうど5分間沖縄大会を始めとする日テレ編集の各大会ダイジェストの全国共通映像が流れます。 
            AAAや世界決戦の紹介もあり、"Q"のCMも放送されます。 
            また、番組開始49分地点で地区大会は終了し、そこから番組終了まで4分55秒間、全国大会進出全50チームの紹介VTR(BGM:ハリケーン・リリ、ボストン・マリ&"Q")&全国大会予告全国共通VTR(BGM:Hollywood)があります。 
            というわけで、スタッフロールは地区大会版と全国共通VTR版の2回流れます。 
            なお、今年のCPは去年と同じ方です。 
            全国大会をより楽しんでもらうための手法として、これは新しい試みです。 
            その分地区大会の放映時間が短くなっちゃいましたが。 
            この番組はライオン株式会社とavex trax等各社の提供で放送されます。 
            ちなみに北・九州大会はHV製作のようです。 
            従来のエリアが2分割された地域の放送では、もう片方の地区大会の様子も紹介されるかもしれません。 
            北・九州大会ではこれまで同一エリアだった南・九州大会、毎年恒例の沖縄大会の模様も紹介されました。 
            (2006/8/26 11:25)(2006/8/26 11:10)(2006/8/26 11:00)(2006/8/26 10:35) 
             
            先ほど20:52:05-20:52:20に9/1放送のライオンスペシャル第26回高校生クイズのCMが初ONAIRされましたが、15秒全部地区大会の映像でしたね。 
            ほとんど女の子しか映ってませんでしたが(笑) 
            まあ、女の子の泣き顔は番宣CMには最適ですからね(鳥コンも一緒)。 
            昔は全国大会の映像も使ってたんだけどなぁ… 
            それと、日テレは系列各局に番組名を「第26回全国高校生クイズ選手権」って配信しちゃってるんですが、そこは「高校生」じゃなくて「高等学校」ってしてほしかったな… 
            (2006/8/25 22:55) 
             
            高校生クイズ関連情報として悲しいニュースをお伝えしなければなりません。 
            23日、カナダのジャズトランペット奏者Maynard Ferguson氏が逝去されました。 
            高校生クイズのテーマ曲である「Hollywood」やアメリカ横断ウルトラクイズのテーマ曲「Theme From Star Trek(スター・トレックのテーマ)」などでも彼の演奏はおなじみであり、このサイトをご覧のみなさんの中にはこれらの曲が大好きな方もたくさんいると思います。 
            近年は日テレのオリジナルアレンジバージョンの「Hollywood」が使用されていますが、ぜひ今年は原曲も使っていただきたいものです。 
            心からご冥福をお祈りいたします。 
            (2006/8/25 11:30) 
             
            先日お知らせしたように、今年も全国大会および各地区大会のページへのトラックバックを受け付けています。 
            ブログ等お持ちの方はぜひトラックバックしてください。 
            なお、その際にはこのサイト内のページへのリンクもお願いします。 
            (2006/8/24 02:00) 
             
            当サイトの全国大会情報掲載方針に基づき、全国大会のクイズ形式の一部を掲載しました。 
            放送まで知りたくないという方は見ないようにご注意ください。 
            (2006/8/23 21:05) 
             
            高校野球の決勝戦2試合は本当にいい試合でしたね。 
            でも、クイズの方も負けないくらいいい戦いになったと思うので、高校生クイズもぜひよろしくお願いします。 
            さて、とりあえずこれまでに判明した今年の出場者数(公式発表)は以下のようになっています。 
            南・東北大会:246チーム(738人) 
            関東大会:2168チーム(6504人)※前年比約45%減 
            中部大会:約2000人※前年比約20%減 
            中国大会:489チーム(1467人)※前年比約15%増!! 
            北・九州大会:548チーム(1644人) 
            南・九州大会:約700人 
            沖縄大会:168チーム(504人)※前年比約27%減 
            多くの高校の試験期間中に開催された関東大会の出場者の減少が目立ちますが、中国大会の出場者数が増えたのは非常にうれしいですね。 
            (2006/8/26 10:40)(2006/8/23 11:30) 
             
            延期された南・九州大会も本日無事終了し、これで各都道府県の代表チームおよび「島」特別大会の代表チームがすべて決まりました。 
            初めて地区大会を観戦しに行った今年の感想は全国大会放送後にここに書くつもりですが、地区大会3大会を見学して思ったことは「やっぱり高校生クイズは最高に楽しい」ってことです。 
            まあ詳しいことは後日書くとして、いよいよ来週は全国大会が行われ、その後には世界決戦も予定されています。 
            全国大会出場者の50チーム(150人)のみなさん、地区大会で敗れた同じ都道府県のチームのためにもぜひ優勝し、世界一になってください。 
            とにかく、何事にも積極的に、そして全国大会を「思いっきり楽しんで」来てください。 
            健闘を祈ります!! 
            このサイトでも、地区大会のオンエア情報を始めとして、少しでも多くの人に高校生クイズを見てもらい、その魅力をわかってもらえるように頑張ります!! 
            本日大会終了後にラルフとほんのちょっとだけお話しさせていただく機会が(偶然ですが)ありました。 
            ラルフと会話するのはもちろん今回が初めてだったんですが、ファンサイトを運営してることを伝えたら「頑張ってどんどんアップしてね」というメッセージを頂きました。 
            というわけで、地区大会終了後もどんどん高校生クイズ情報をアップしていきます!! 
            「高校生クイズWEBも高校生クイズを応援しています。」 
            (2006/8/10 22:55) | 
           
        
       
       
      
        
          
            | 当サイト独占スクープ!!第26回高校生クイズ応援ソング情報!! | 
           
          
            先日当サイト独占スクープとしてお伝えした第26回高校生クイズ応援ソングですが、そのタイトルが「Q」であることが発表されました。 
            また、それを歌うAAAが関東大会など6地区大会に登場することも発表されました。 
            みなさんお楽しみに!! 
            なお、関東大会の最終申し込み締切は7/1(土)正午ですが、とにかくできるだけ早めに申し込みましょう!! 
            関連記事:「高校生クイズ」AAAが応援歌 
            (2006/6/29 13:00) 
             
            昨日未確認情報としてお知らせした今年の応援ソング情報ですが、第47回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞したAAA(Attack All Around)の10thシングル(9/6発売、タイトル未定 )が今年の高校生クイズの応援ソングとなることが確認できましたので、改めて正式にお知らせします!! 
            応援ソングの詳細情報が入り次第随時お知らせします。 
            (2006/6/25 05:00) | 
           
        
       
       
      
        
          
            | 高校生クイズ2006ヒント大発表!! | 
           
          
            
            今朝のズームイン!!SUPERにオリエンタルラジオが登場(VTR出演?)したようですが、公式サイトでも発表されたように、メインパーソナリティの2人は地区大会第1弾の沖縄大会と第2弾の関東大会に登場します!! 
            関連記事:オリラジが高校生クイズ司会、オリエンタルラジオが高校生クイズのメーン・パーソナリティーに、オリラジ「女子高生をスマイル秒殺」宣言、オリエンタルラジオ「高校生クイズ」メーンパーソナリティー、オリラジ 高校生と青春!、オリラジ「クイズの甲子園」で新たな"武勇伝"!、オリラジ"クイズ甲子園"で武勇伝※ラルフって今年で6年目じゃなかったっけ?、芸能集音マイク
  
            各地区大会&「島」特別大会のヒントは以下のとおりです。 
            北海道、北・東北、南・東北:「時の人」 
            北陸、中部:「地球規模の自然科学」 
            関東:「ワールドカップ2006」 
            近畿、中国、四国・岡山:「スポーツ」 
            北・九州、南・九州、沖縄:「世界」 
            「島」特別大会:「海からの贈り物」 
            (2006/6/20 10:15)
  
            事前番組第2弾の放送が始まりましたが、地区大会○×クイズ第1問&「島」特別大会のヒントが発表されたようです。 
            確認出来次第掲載する予定ですが、関東大会のヒントは僕の予想通りだったようですね。 
            また、ラルフの代役として沖縄大会では日テレの菅谷アナがピンチヒッターを務めるようです。 
            そして、「超人気」のあの2人がメインパーソナリティに!! 
            (2006/6/17 13:30) | 
           
        
       
       | 
      
            
        
          
            | 地区大会情報 | 
           
          
              | 
           
          
            |    | 
           
        
       
       
      
       |